人気の投稿

2010年7月29日木曜日

ビックリ


私が住んでるマンションは26階建物です。自分が住んでるところは23階です。朝早く目が覚めてベランダに出てみたら。。。隣の病院の屋上でこんな大胆っていうか大サービスをなさってる方がいて撮っちゃいました。ビックリ。。。

2010年7月28日水曜日

Sukabumi行き









Sukabumiに用事があって行く道によったインドネシア料理店。
ここではよくあるような感じのお店です。しかしご飯の隣についてるお菓子はいまだに不思議

2010年7月26日月曜日

寿司や コマツ










Sogo Mallの中にある寿司やコマツ
ここで日本のような寿司を期待する自体が無理ですが、Kelapa Gadingではここが一番いい味で評判です。
それでもやはり私は日本で食べた寿司が恋しくなりますね。



2010年7月25日日曜日

韓国弁当や Plus Zone






おかず4品とご飯で20,910Rp, 6品で25,455Rp
TanggerangのMallの中にあります。出来て間もないですがとても人気のようです。

Tanggerang Mall







ここでは珍しくもない日本料理の店舗です。

2010年7月24日土曜日

カニ専門店 Kapiting Cak Gundul









インドネシアのカニのことをKapitingといいます。普段日本で見れるカニとはかなり違いますが、お味はとてもとても。お店の販売もKGことで売ってます。
Kelapa mudaというココナツと一緒に食べるとまた美味しいです。
1992年に設立されたようで大人気です。

2010年7月23日金曜日

韓国料理屋 Dami









Kelapa Gadingにある다미(Dami)
2階は全部個室になっているので邪魔されることなく楽しい食事ができます。

2010年7月22日木曜日

Tahyang Suki










Mall of Indonesia(MOI)の中にあるタヒャンスキ。
スキというのは日本のしゃぶしゃぶのような物ですが、汁が辛いものと鳥汁の2種類です。
冷蔵庫から出して持ってくればその後は店員さんが汁に入れてくれますが、そのスピードがとても速いです。
Guramiと呼ばれる白身ですが、身が柔らかくて煮付けにしたのがあってとても美味しかったのです。



2010年7月21日水曜日

韓国料理屋 Kahyo (가효)












どこの韓国料理屋に行っても基本おかずが10~20種類が出てくるジャカルタですが焼肉で有名なのはここの가효(カヒョ)です。
カヒョはKelapa GadingにはSports center Mallにあってもう一店舗はSelatanにあります。

2010年7月17日土曜日

韓国料理屋 Arang Korea









ジャカルタには不思議なほど日本料理やが多いです。(実際の中身や、お味はなんともいえないけれども)
その中韓国人がやってるお店で刺身や寿司なども多くて行って見ました。
KelapagadingにはArang KoreaがSelatanにはArang22があるようです。
ジャカルタの韓国料理屋は韓国の国内よりも野菜が多くて安いせいかオカズの種類が多くてとても美味しいです。












サムゲタン専門店 Songgane (송가네 삼계탕)

















ジャカルタのKelapa Gadingのバタビア通りにあるSonggane。
サムケタンなら日本人の中にもよく知られてる韓国料理です。
ここジャカルタにそのサムケタンの専門店があります。
暑い夏に韓国人が必ず食べる料理です。























2010年7月16日金曜日

Padang








インドネシアにPadangという地域があってそこの名物だと言われてるようです。
料理の名前もPadangといいます。ジャカルタに来て様々な料理を食べてみましたがその中で私の気に入りはこのPadangでした。見た目から見るとえ!!!と思うかもしれませんが本当に美味しいです。
中身はイカ、牛肉、鳥色々選べますが、私のお勧めはイカです。
金額も10,000Rp~15,000Rp/1個(日本円にすると100~150円)

2010年7月15日木曜日

Sunlake Hotelの前









ホテルの前に湖があってその前に屋台のようなお店ができました。
昼見ると湖が汚くロマンーチックではないですが、夜見ると一味違います。